まずは私の耳の調子ですが、おかげ様で順調に回復しております。
心配してくださいました皆様ありがとうございます(´∀`)
今しばらく激マズお薬・・・頑張ります!
そして昨日の事ですが、お天気もよくポカポカしていたので
パパ君と私とマイロ&ベルで近所をお散歩していた時・・・
ベルがてんかんの発作を起こしてしまいました(泣)。
ベルは散歩中に石ころを拾う悪い癖があるのですが、その時も
石ころをくわえてカリッカリやったので「おいっ!ヾ(゚Д゚ ) 石やめろっ。」
って口頭で注意したんです。
そしたらガクガクガクガクし始めて。
一瞬何事かと思ったのですが、すぐに発作だΣ(゚□゚;)!!と気づき
抱きかかえてパパ君のネックウォーマーで顔を覆い
(なるべく光や音などあらゆる刺激を受けないようにする為)
なるべく刺激を与えないようにそぉ~っと、だけど急ぎ足で歩きました。
5分以上痙攣が続くと危険度が増すので座薬を入れなきゃなんです。
なので、てんかんの発作が起きたらまず時間を計らなきゃいけない
のですが、こんな時に限って時計も携帯も持ってなかったんですよぉ(´Д`;)
家まで5分位の場所だったのでとにかく家に帰ろうと。
家が近くなったあたりでだんだん正気を取り戻し痙攣が治まり
その後は、ぐったりする感じもなくケロっとして何事もなかった
かのように飛び回ってました。ε-(´ロ`*)ホッ。
その後も、そして今日も一日発作もなく元気です!
てんかんて外でも起こるんですね…初めてだったのでビックリです;;
2009年の冬に発症して以来4度目の発作です。
初めての時が一番重くグッタリしちゃって私もその時はてんかんの
知識も何もなく「死んでしまうの?((((゚Д゚;))))」と思うほど衝撃的な痙攣に
ただただビックリして夜間救急病院に半泣きで駆け込んだものです。
対処法などいろいろ教えて頂き、今ではわりと冷静に対処できるように
なったつもりです。
不思議なのが、発作が起きるペースが半年~1年おきな事です。
かかりつけの動物病院の先生と相談して、てんかんのお薬は常用
せず様子を見ながら、頻繁に起こるようになってからにしましょうと。
なるべくお薬のお世話にはなりたくないなぁ~(`・ω・´)

ご訪問ありがとうございます(^ω^)
にほんブログ村
にほんブログ村
スポンサーサイト