
早朝の天気とはうって変わってこの青空。
この方の行いが良いのでしょう(^ω^)

運転席からえっこらえっこら移動して来て
ハッチバックからこんにちは、ひめポチさん!
その不安定な荷物の上でのバランス感覚!救助犬の訓練はダテじゃないですね(゚ロ゚*)スゲー!

Σ(・Д・ノ)ノアウッ

(ノ∀`)アチャー。
落ちるかどうかの瀬戸際だってのに、大爆笑しながら写真撮ってごめんねマリちゃん!
・・・ところが、笑ってられるのはここまででした。
徐々に生活感が無くなり、山の斜面の木々が枯れて赤茶色に
道路脇にボッコボコの車が転がる異様な光景・・・「ぇ?こんな所まで???」
毎日毎日ニュース等で被災地を見ているし、ここへ来る前に
「きっと思ってるよりもっともっと凄い事になってるんだろうな」って
覚悟してきたつもりなのに、それすらも超える惨状でした。

それでもそこに住む人、そこで生まれ育った人は強かった!!
物資をお届けした個人宅でお昼をごちそうになったのですが、
そこのお母さんの明るいこと明るいこと(・∀・)
めちゃくちゃ美味しいつみれ汁と栗ご飯をいただいていると
なんとこの家も1階が水に浸かったと言うのですΣ(゚д゚lll)
確かに廊下の壁(1,5m位かな)に浸水の痕が。
この7ヶ月大変なご苦労をされてきたことでしょう。
なのにあんなに明るく元気なお母さん、その心意気、かっこよすぎます!!
つみれ汁、今まで食べた中でダントツ一番美味しかったです!
ごちそう様でした

つづく・・・
ご訪問ありがとうございます!
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
スポンサーサイト