スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
震災の余波
先ほど、岩手県内陸で震度5、仙台でも震度3かな。
いゃ~ビビッた((((;゚Д゚))))
揺れてる最中に緊急地震速報がヴィヴィヴィ

って。
久しぶりに焦りましたよ~(;^ω^) あの音心臓に悪いです。。。
一瞬「これはヤバいのかも!?」と思いとりあえず2匹をケージに避難!
でもすぐおさまって一安心です。
しばらくして・・・あ!!出すの忘れてた!!!

プププ Σ(゚∀゚)

爆睡してるし。
そういえば、震災の影響なのかたまたまなのか何なのか
今年はやたら虫が多くないですか?
ウチとご近所さん一帯では6月頃まで垣根に
ケムケムが大発生!
(※気持ち悪さを紛らわす為あえて可愛く呼んでみました(・∀・;)
いつの間にかいなくなってたけど(@_@。
それから春先からずっとアリんこがあちこちで大発生です。
ワン達のお散歩の時に駆除剤に触れさせないように注意!
宮城県内でアリ駆除剤が品薄とラジオで言ってました。
それからこれも。(セミ)

うげっΣ(゚д゚lll)
バサッって音がしたと思って見たら網戸にひっついてた(@_@。
今年はやたらセミも多い気がするんですよ~。
道路のあちこちにセミが落ちてる・・・ちんでるのかは不明。
昨日なんて私めがけて跳んできて
ウギャーーー(;゚Д゚)!ってマトリックスばりに交わしました。
旦那はそれ見て爆笑でしたけど・・・ヽ(`Д´)ノプンプン
あの地震に先週までの猛暑・・・虫たちも戸惑いを隠しきれないのかな。
にほんブログ村
にほんブログ村
スポンサーサイト
コメントの投稿
昼飯をワン可へで食べてたときに、
「今、岩手で震度5があったけど知ってる?」なんて会話が聞こえてきてビックリ。
みなさん、だいじょぶだったかしらと思ったけど。。。。
そちらはとりあえずだいじょぶだったみたいね~。
よかったなのよ。
あ、虫なんですけど。
東京は蝉がいないっす。
うちのはす向かいもでかい木があって、もうとうに鳴く時期なんだけど、
まぁ何の音沙汰もなし。
何人かに聞いてますが、誰も蝉が鳴いてるのを聞いた人がない。
仙台と東京、いったいこの差はなんでしょう?
いや~~~
昨日の緊急地震速報は焦ったね
あの音を聞くたびに、心臓が飛び出しちゃいそうになるよ
私も家にいたので、のくちんを抱いて
玄関でウロウロしてました。
セミの画像ヤバイっ(鳥肌~~~泣)
今の時期、猛暑日になったりすると
必ず、テレビはセミのアップから入るのが許せないのよ~
毎年、うちの庭にあらわれるヘビちゃんが
今年は現れません。
これも、震災の影響なのかな。
これからもお互いに、余震には気をつけていきましょうね
あり??
父しゃんと「今年はセミいないね~」って言ってたのにww
りーしゃんのところと太白区は生態系が違う??^m^
地震、もう勘弁だよね~
我が家は父しゃん曰く、
りんしゃんは寝てたらしいよww
虫、震災の影響ですか~。
うちは、窓開けて、網戸にしててその網目から入ってこれる位の小さな虫が入ってくるので、窓が開けてられません。
でも、蝉は、もうとっくに鳴いてるはずが、今年は全然だねぇ、て昨日話してたとこですが、仙台に集合してるんですかねw
セミを、マトリックスばりにかわせるなんて、それは、びっくり人間に出演できますわ~!!( ̄m ̄〃)
東京にセミがいないんですか!?(・о・)
同じ仙台でもりんままの所は南でウチは北の泉区山沿いですが
どうやらこっちだけみたいなんですよね~(・ω・ )
やっぱり今年は何かがおかしいのかな??
セミの画像載せちゃってゴメンなさいっ(・人・;)
虫嫌いとしてはギリギリセーフかと思ったんですが
・・・アウトでしたね
かろうじて網戸の外だからよかったものの、
あんなのが部屋に入ってきたら気絶しちゃうもんね・・・ワタシ;;
余震にもセミにも気を付けます!ヘビ太も地震の影響かもですね。
まず出ないに越したことないですね!ヘビ太は危険だから!
東京にも太白区にもセミがいないなんて・・・どしてだろう?
泉区はセミ、アリ、ダンゴムシが多過ぎですよ(´;ω;`)
地震、もうホント勘弁ですよねー(´A`)ノ
りんしゃん、父しゃんがいたから安心して寝てたのかな。
てか、りんしゃんホント父しゃんラブですよねー
しんくんと父しゃんはライバル!?
網戸してても小さな虫入りますよねー;;
うちは今年40メッシュっていう網戸に貼り替えたら
ほぼ入ってこなくなりましたよ(・∀・)
ただ、ハリが弱いタイプなんで犬のワンパンチで破れる恐れありです(;^ω^)
セミね・・・ほんと不思議です!
でも同じ仙台でも北西部に集中してるっぽいです;;